• まつざき
職員 施設 メッセージ
管理者 女性
デイサービス ご利用様とご家族の相談に応じます。
充実したサービスを提供できるよう
介護職員と一緒に支援していきます。
生活相談員 男性
ケアハウス 入居者様が自分らしく安心して生活
できるよう、スタッフと協力して
フォローしています。

 

  • ちはや
職 員 インタビュー 回 答
理学療法士 女性 

 

1.なぜこの仕事(PT)を選びましたか? 幼い時から医療ドラマを観ることが好きで、将来医療に携わる仕事に就きたいと考えていました。私自身、小学生から始めたバスケットボールで怪我をしてしまうことが多くありました。精神的にもきつい思いをしましたが、競技復帰まで親身になってサポートしてくださったPTに憧れこの職業を選びました。
2.この仕事(PT)の魅力は? リハビリ、機能訓練を行ったことで、基本動作をはじめとする身体機能が回復した時や患者様や入居者様さらに他職種の職員から「ありがとう」の言葉をいただけた時は、PTになって良かったなとやりがいを感じます。
3.「フレンドピーチちはや」はどんな職場? 他職種とのコミュニケーションが図りやすい、明るくて活気のある職場だと思います。週に1回のクラブ活動、季節関連の行事、併設している保育園と合同で行う行事があることも魅力の一つで入居者様の笑顔も溢れています!
4.今後の目標 PT3年目と経験が浅いので、技術や知識向上を図るため、外部の勉強会や研修に積極的に参加し、様々な疾患に対応出来る専門性の高いPTになることを目標にしています。
5.介護業界へ就職を考えている方にメッセージをお願いします。 介護業界の仕事は「きつい」というイメージがあるかもしれません。しかし、入居者様と関わっていくなかで「ありがとう」の言葉や笑顔を見ると「仕事が楽しい」と感じます。とてもやりがいのある仕事だと思います。是非一緒に働きましょう。
介護士・ユニットリーダー 男性

 

 

1.なぜこの仕事(介護職)を選びましたか? 祖母が施設に入っており、面会時での職員さんの対応の仕方、また関わっている中でお互いが笑い合っていた場面を見て介護に興味を持ちました。さらに、自分が人の役に立つ仕事をしたいと思ったからです。
2.この仕事(介護職)の魅力は? 日常の介助、支援を行う中で、入居者様より「あなたがいたから良かった」「いつもありがとうね」等の言葉を頂くことが職員(自分)も嬉しく、お互いが気持ちよくなれることが介護職の魅力だと感じました。
3.「フレンドピーチちはや」はどんな職場? 職員間仲良く相談しやすい環境です。そのため一人で悩まず皆で解決協力し合っています。
4.今後の目標 令和5年1月よりユニットリーダーで働いており、よりユニットが良い方向に行くため、ユニット職員と協力していきたいです。今年介護福祉士を取得したので、これからもスキルアップしていきたいです。
5.介護業界へ就職を考えている方にメッセージをお願いします。 介護の仕事と思うと「大変」「きつい」等と思う方がいると思いますが、働く中で入居者様より「ありがとう」などの言葉をいただくことで、きついと言うイメージよりこの仕事をしていて良かったと思うことのほうが増えてきました。今は入居者様と楽しく接し、元気をもらって働いています。

電話でのお問い合わせ先


【まつざき】
TEL 092-662-8888
ケアハウスフレンドピーチ
デイサービスフレンドピーチ

【ちはや】
TEL 092-671-6500
地域密着型特別養護老人ホームフレンドピーチちはや
(ショートステイ、共用型指定認知症対応型通所介護)
小規模多機能型居宅介護ももいろハート
施設内保育施設こもも保育園
ケアプランセンター 百友会

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

  • カテゴリーなし
アーカイブ